2025年7月28日放送の『ラヴィット!』のKクッキングで紹介された、&TEAM Kさんの韓国風カレー「ロゼレモンカレー」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
Kクッキング!KCC(Kのクッキングコーナー)
今日から始まった新コーナー「Kクッキング」!お料理男子の&TEAM Kが、自慢のレシピを視聴者の皆様にしっかり伝授!たった15分で作るKのクッキングコーナー「KCC」!
今日7月28日は2004年にポルノグラフィティのベストアルバム「PORNO GRAFFITTI BEST RED’S」がリリースされた日。このアルバムに収録されている「ミュージック・アワー」の歌詞“キミが胸を焦がすから、夏が熱を帯びていく~♪”にちなみ、今日のオープニングコーナーのテーマは「私の中で熱を帯びてるもの」。
Kくんが“熱を帯びている”のは、料理。料理が好きで、練習生で韓国にいた時にはメンバーにも料理を振るまっていたんだそう。韓国でやっていた料理をお披露目したいとのこと。そしていつかロバート馬場さんと料理対決してみたい!んだそう。
今日は一番自信のある、韓国のだしやコチュジャンを使った韓国風カレーを披露!
韓国風!ロゼレモンカレー
韓国とカレーの融合!夏の爽やかさ香るK特製!ロゼレモンカレー
コチュジャンやトマトソースに生クリームや牛乳を加え、ロゼ(バラ)色にした料理のこと。
(出典:loveit250728_k)
材料
- 豚バラ肉(厚切り)200g *鶏もも肉でもOK
- 玉ねぎ 1個
- おろしにんにく 1片分
- ごま油 小さじ2
- カットトマト 200g
- はちみつ 大さじ2
- カレー粉 小さじ4
- 塩 少々
- コチュジャン 小さじ2
- 生クリーム 100ml
- 牛肉だし(ダシダ)小さじ2
- レモン(輪切りスライス)2切れ *レモンは国産が◎
- 韓国のり 適量
- 糸唐辛子 適量
- ナン 4枚
- ヨーグルト 50g
- ミント 8g
- パクチー 2.5g
- 玉ねぎ 2.5g
- クミンパウダー 小さじ1/8
- おろしにんにく 1.5g
- 塩 0.5g
- 砂糖 小さじ1/8
ヨーグルトを使った付け合わせ。ピリ辛のカレーと相性抜群!
作り方
- カレーを作る
玉ねぎ(1個)はざく切りにし、みじん切りチョッパーでさらに細かく刻む。 - 豚バラ肉(200g)は食べやすいサイズに角切りにする。
- フライパンにごま油(小さじ2)を引き、すりおろしたにんにく(1片分)を炒める。
- 香りが立ってきたら豚肉を入れ、焼き目がつくまで炒める。
- 豚肉に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加え、弱火~中火で2分ほど炒める。
- 玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト(200g)塩(少々)を加え、トマトをつぶすようにして炒める。
- はちみつ(大さじ2)カレー粉(小さじ4)コチュジャン(小さじ2)を加え、全体になじませ、4~5分ほど煮る(弱めの中火)
*焦げないように注意! - 生クリーム(100ml)を加え、全体を混ぜる。
- 牛肉ダシ(小さじ2)を加える。
- 火を止め、輪切りのレモン(2枚)を加えたらカレーの完成。
- 付け合わせの「ライタ」を作る
容器にヨーグルト(50g)ミント(8g)パクチー(2.5g)玉ねぎ(2.5g)を入れる。 - クミンパウダー(小さじ1/8)おろしにんにく(1.5g)塩(0.5g)砂糖(小さじ1/8)を加え、ブレンダーで混ぜたら「ライタ」の完成。
- 盛りつける
器にナン・カレーを盛り、カレーに韓国のり・糸唐辛子をのせる。ライタを添えたら完成!
風味が飛んでしまうので最後の方に入れると◎
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
↓『ラビット』で紹介されたレシピはこちら↓
▼TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)馬場裕之(ロバート)ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)本並健治&丸山桂里奈、なすなかにし(那須晃行・中西茂樹)*隔週
ラヴィットファミリー:K(&TEAM)
ゲスト:小手伸也、野々村友紀子、おいでやす小田、みなみかわ、ママタルト(大鶴肥満・檜原洋平)