青空レストラン「坦々春雨スープ」の作り方~ピーナッツバターのレシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年11月1日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、静岡県浜松市の「ピーナッツバター」。こちらのページではその中で紹介された『坦々春雨スープ』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

静岡県浜松市「ピーナッツバター」

今日の食材は静岡県浜松市のピーナッツバター(≫ 遠州小落花の「ピーナッツバター」とは?

坦々春雨スープ

青空レストラン 静岡県 ピーナッツバター 春雨坦々スープ
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)

材料
    肉みそ
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 長ねぎ 1本分(白髪ねぎの残り)
  3. にんにく 1片
  4. しょうが 1片
  5. 豆板醬 小さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 酒 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1/2
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ごま油 小さじ2
  11. 春雨スープ
  12. 水 800cc
  13. 鶏ガラスープの素(顆粒)大さじ1.5
  14. 味噌 大さじ1.5
  15. しょうゆ 大さじ1.5
  16. 春雨(乾燥)100g
  17. 豆乳(無調整)800cc
  18. ピーナッツバター(プレーン)150g
  19. 仕上げ用
  20. ピーナッツ(砕いたもの)適量
  21. 白髪ねぎ 適量
  22. パクチー 適量
  23. ラー油 適量
作り方
  1. 肉みそを作る
    長ねぎ(1本)は仕上げ用の白髪ネギを切り、残りはみじん切りにする。にんにく(1片)しょうが(1片)もみじん切りにする。
  2. フライパンにごま油(小さじ2)を入れ、にんにく・しょうが・豆板醤(小さじ1)を加えて火にかける。
  3. 香りが出たら、豚ひき肉(200g)長ねぎを炒める。
  4. ひき肉に火が通ったら、しょうゆ(大さじ1)酒(大さじ1)味噌(大さじ1/2)を加え、なじんだら火を止めておく。
  5. スープを作る
    鍋に水(800cc)鶏ガラスープの素(大さじ1.5)を入れて火にかける。
  6. 沸いたらしょうゆ(大さじ1.5)を加え、味噌(大さじ1.5)を溶かし入れる。
  7. 春雨(100g)を加えて煮る(4~5分くらい)
  8. 春雨がやわらかくなったら、ピーナッツバター(150g)を適量の豆乳で溶いて鍋に入れる。
  9. 残りの豆乳を加える。
  10. 再度沸いたら火を止める。
  11. 仕上げ
    春雨スープを器によそい、肉味噌・白髪ネギ・刻んだパクチーをのせる。
  12. ラー油を回しかけ、砕いたピーナッツをちらしたら完成!
[PR]

杉山ナッツの「ピーナッツバター」のお取り寄せ

杉山ナッツの「ピーナッツバター」を探す

その他紹介されたレシピ

「ピーナッツバター」を使ったレシピはこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:加藤ローサ

タイトルとURLをコピーしました