よ~いドン「夏野菜とうなぎのスタミナオムレツ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん

記事内に広告が含まれています。

2025年7月14日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「夏野菜とうなぎのスタミナオムレツ(う巻き風オムレツ)」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ミルクボーイのおせっかいごはん

スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。

今回料理を作ってくれたのは、今回料理を作ってくれたのは、フレンチの巨匠が認めた“創作料理の鬼才”、さすらいの料理人、出張料理人・鈴木絢也シェフ。

夏野菜とうなぎのスタミナオムレツ

うなぎの蒲焼×夏野菜の最強コラボ!ガツンとうまい!う巻き風オムレツ

よーいドン ミルクボーイ おせっかいごはん 出張料理人 鈴木シェフ 夏野菜とうなぎのスタミナオムレツ う巻き風 オムレツ
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)

材料
  1. うなぎの蒲焼 1尾(タレも使用)
  2. 長芋 5㎝
  3. ピーマン 2個
  4. マヨネーズ 大さじ3ほど
  5. 卵 5個
  6. 顆粒コンソメ 適量
  7. 塩 少々
  8. 粉チーズ 大さじ2~3+仕上げ用
  9. サラダ油 適量
作り方
  1. ピーマン(2個)はヘタと種を取り、2㎝角に切る。
  2. 長芋(5㎝)は皮をむき、1㎝角に切る。
  3. フライパンに油をひき、ピーマン・長芋を炒める(焼き目をつける)。
  4. 焼き目をしっかりつけて風味を際立たせるのがポイント!
  5. 焼き目がついたら、マヨネーズを加えて炒め合わせる。
  6. マヨネーズでまろやかさと旨みが格段にアップ!
  7. ボウルに卵(5個)を溶き、顆粒コンソメ(適量)塩(少々)粉チーズ(大さじ2~3)を入れて混ぜ合わせる。
  8. 別のフライパンに油をひき、溶き卵を流し入れる。
  9. ふわっと半熟になったタイミングで、炒めたピーマン・長芋をのせる。
  10. うなぎの蒲焼をのせ、粉チーズをかける。
  11. 耐熱皿に移し、オーブンで加熱してチーズを溶かす。
  12. 蒲焼のタレをかけたら完成!
[PR]

愛彩ランド
住所:大阪府岸和田市岸の丘町3-6-18
電話番号:072-444-8002
URL:https://www.instagram.com/aisailand_izumino/

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました