【きょうの料理ビギナーズ】「手まりずし」の作り方|2品でごちそうレシピ

2023年12月11日放送の『きょうの料理ビギナーズ』は今年の年末年始は気軽に!2品でごちそう。こちらのページではその中で紹介された「手まりずし」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

今年の年末年始は気軽に!2品でごちそう

今年の年末・年始はごちそうを囲んで楽しく過ごしましょう!今回オススメするのは、たった2品でOKのごちそう献立!

手まりずし

ラップで作るので意外に簡単!

きょうの料理 ビギナーズ 手まりずし
(出典:https://www.nhk.jp/p/ryouri-begi/)

材料
(2人分)
    [すし飯]
  1. あたたかいごはん 350g
  2. 酢 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 塩 小さじ1/4
  5. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  6. えび(無頭/殻付き)2匹(60g)
  7. 卵 1個
  8. 細ねぎ(小口切り)少々
  9. 酢 少々
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 塩 少々
  12. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  13. まぐろ(刺身用/薄切り)4切れ
  14. きゅうり 1/4本(25g)
  15. わさび 適量
  16. 塩 少々
  17. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  18. たい(刺身用/薄切り)4~6切れ
  19. 青じそ 2枚
  20. イクラ(塩漬け)大さじ1
  21. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  22. しょうゆ 適量
作り方
  1. すし飯を作る
    酢(大さじ2)砂糖(大さじ1)塩(小さじ1/4)をよく混ぜ合わせ、砂糖と塩を溶かす。
  2. 大きめのボウルに温かいごはん(350g)を入れ、(1)のすし酢をしゃもじで受けながら回しかける。手早く切るように混ぜ、ほんのり温かいぐらいに冷まし、12等分にして丸める。
  3. 具材を用意する。
    [エビ]えび(2匹)は背ワタがあれば竹串で除き、小さめの鍋を沸かし、酢(少々)を入れてゆでる。えびの色が変わったら火を止め、そのまま冷まして殻を剥き、厚さを半分に切る。
    [卵]卵(1個)は溶きほぐし、砂糖(小さじ1)塩(少々)を加えて混ぜる。小さめのフライパンに油をひかずに流し入れ、弱めの中火で菜箸を混ぜながら火を通す(炒り卵にする)。
    [きゅうり]きゅうり(1/4本)は小口切りにし、塩(少々)をふる。しんなりしたら手でもみ、水でサッと洗って水気を絞る。
    [青じそ]青じそ(2枚)は縦半分に切る。
  4. ラップで包む

    ラップを広げ、中央にえび・いり卵の各1/4量ずつのせ、すし飯1個分をのせて包み、丸く形を整え、中央を少し押す。ラップを外して器に盛る。

    ラップの中央にまぐろ1切れ・すし飯1個分をのせて包み、丸く形を整える。ラップを外して器に盛り、きゅうりの1/4量とお好みでわさび(少々)を添える。

    ラップを広げ、中央にたい(1~2切れ)青じそ1切れをのせ、すし飯1個分をのせて包み、丸く形を整え、中央を少し押す。ラップを外して器に盛り、イクラの1/4量をのせる。

  5. しょうゆ(適量)を添え、お好みでつけて食べる。
[PR]

その他紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



NHK「きょうの料理ビギナーズ」
NHK Eテレ 月~水曜21:25~
(再放送 NHK Eテレ 火・水・翌月曜11:25~、NHK 綜合 水・木・翌火曜16:10~

タイトルとURLをコピーしました