2025年10月26日放送の『相葉マナブ』は地引き網で大調査!〜九十九里浜〜。こちらのページではその中で紹介された「サルエビとイカの唐揚げ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
地引き網で大調査!九十九里浜編
今回は、視聴者の方から「伝統を残すため有志で地引き網漁をしている」という投稿が届き、千葉県旭市の“九十九里浜の海”へ!
地引き網でとれた魚は、包丁王子が捌いて、握ります!ほかにもとれた魚をふんだんに使った絶品料理が続々登場!
サルエビとイカの唐揚げ

(出典:http://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/)
材料
- サルエビ 100g
- ジンドウイカ 100g
- 小麦粉 大さじ4
- 揚げ油
- 塩
作り方
- ジンドウイカ(100g)は軟骨・くちばし・目をピンセットなどを使って取り除き、水で洗う。キッチンペーパーでしっかりと水気を拭く。
- サルエビ(100g)も洗って水気を拭く。
- サルエビ・ジンドウイカに小麦粉をそれぞれ大さじ2程度まぶす。
- 170~180℃の油で揚げる。
- 揚がったら油を切り、塩を振ったら完成!
同じ日に紹介されたレシピ

相葉マナブ「地引き網で大調査!九十九里浜編」レシピまとめ(2025/10/26)
2025年10月26日放送の『相葉マナブ』はマナブ!地引き網で大調査!九十九里浜編。地引き網でとれた魚を使ったアイデアレ...

相葉マナブ「ワタリガニの味噌汁」の作り方~地引き網で大調査
2025年10月26日放送の『相葉マナブ』は地引き網で大調査!〜九十九里浜〜。こちらのページではその中で紹介された「ワタ...

相葉マナブ「コノシロのなめろう丼」の作り方~地引き網で大調査
2025年10月26日放送の『相葉マナブ』は地引き網で大調査!〜九十九里浜〜。こちらのページではその中で紹介された「コノ...

相葉マナブ「サメの酢味噌和え」の作り方~地引き網で大調査
2025年10月26日放送の『相葉マナブ』は地引き網で大調査!〜九十九里浜〜。こちらのページではその中で紹介された「サメ...
「相葉マナブ」のレシピ本
放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!
書籍名 : 毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
金額 : 1980円
金額 : 1980円
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、あばれる君、岡部大(ハナコ)
![毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6181/9784910596181_1_3.jpg?_ex=128x128)


